公衆衛生看護活動論Ⅱでのフィールドワーク | 福岡看護大学
福岡看護大学

福岡看護大学

新着情報

公衆衛生看護活動論Ⅱでのフィールドワーク

TOP新着情報イベント公衆衛生看護活動論Ⅱでのフィールドワーク

公衆衛生看護活動論Ⅱでのフィールドワーク

  • イベント

保健師が地域で活動するために、まずは地域の健康問題や課題を知ることから始まります。

今回は、福岡市早良警察署の警察官、防犯協会の職員さん、田村校区の公民館長さん、自治会長 さんなど6名の地域の方々も参加してくださいました。
田村校区で暮らしている住民さんになりきって歩くために、「高齢者」「妊産婦」などの役割を設定し、模 擬体験グッズを身につけて、いざ出発!

住民の方々から地域の歴史や特色を伺いながら歩くことで、田村校区の強みを知ることができました。
大学に戻ってからは、実際の地図を見ながら地域の特徴をまとめる作業にも、地域の方々にご協力いた だきました。誠にありがとうございました。

次回の演習では、田村校区にお住まいの「高齢者」や「妊産婦」の方々に対し、学生たちが考えた健康 課題をもとにインタビューを行う予定です。
今後の活動もどうぞご期待ください。

DSC_1390.JPG DSC_3004.JPG

DSC_3007.JPG DSC_3009.JPG

DSC_3010.JPG DSC_1408.JPG

20250501_142843.jpg 20250501_144936.jpg

DSC_1436.JPG