希望学生に包括的性教育を実施
- イベント
11月29日(金)、助産師課程進学を希望している学生の助産観育成の一助とすること等を目的として、希望学生15名に「いま、あなたに知ってもらいたい性教育」と題して「デートDVと人間関係」「みんなで考えたい男性への性教育」をテーマとした包括的性教育を開催しました。
講義内容は、ディスカッションも取り入れながら参加型にて行いました。また今回は、福岡県助産師会の助産師さんお二人もお招きし、支援していただきました。
前半は恋愛当事者の方もいて‘自分事’あるいは‘友達から聞いたことがあって身近なトピックス’としてみんな真剣に聞いてくれました。デートDVチェッカーを使いながら、これも暴力に入るんだという驚きが多かったようです。人間関係について看護の視点で自分も相手も大切にするということはどういうことなのか?を改めて考えてもらうきっかけにもなりました。
後半は、社会の課題として学生のみなさんに考えてもらいたいと思い、男性への性教育についてテーマをあげました。少し内容が難しかったかもしれませんが、日本では性差別社会が大きな課題という認識を改めて持ち、男女関係なく生きやすい社会へと、明日を担う学生さんたちと一緒に作っていけたらと改めて思いました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
参加できなかったけど、興味があるな、と思った方は、ぜひ母性看護分野の教員に声をかけてくださいね!